筋トレ好きサラリーマン投資家、CHEATDAYMANの部屋

ここはチートデイマンが思ったことを書きなぐる場所です。

シロアリハウス#6 畳断熱

どうもチートデイマンです。

 

今回はシロアリハウス#6畳断熱の回です。


https://youtu.be/XM2u0N15R4s

 

まずは洗面所の止水キャップをはめました。

水道管をサンダーでぶった切ったらなんと水が噴射しました。

切るところ間違えたか!と思ったんですが、蛇口が機能してなかったようです。

 

水回りの部品は水道テープと言う白いテープを8回くらいぐるぐる巻きにして締めこみます、漏れないように。

 

ちなみに止水キャップの家庭用は直径13mmの物で統一されてるそうです。

間違えないようにしましょう。

 

次に根太の調整です、間違ったサイズの根太を買ってしまったので、ノミで5mm削っていきます。

まずは丸鋸で5mmの深さに何本も傷を入れます。

その後ノミでたたくとポロっと取れます、節の所は固いので何回も丸鋸で傷をつける必要がありますね。

 

そして、忘れてたのが和室の高さ調整です、45mmの根太の間に55mmの畳を入れるので、10mm畳が出てしまいます、これでは合板が貼れないので15mmの胴縁を根太の上に貼って、高さ調整します。畳をひっかける用のサンも入れました。

 

次に玄関ですが、大引きと玄関框の間が大きく開いていたので、間に大引きをもう一本追加しました、2mmで2080円のアリ対策用大引きです。

 

そしてついに畳をカットして断熱材に使いますが、切るのに苦労しました、全然切れないんです昔の畳って、丸鋸がぶっ壊れそうです。

何枚か切って分かったのですが、上から押さえつけて少しづつ切るのが一番早いですね。そして切る回数をなるべく減らす努力が必要です。

 

玄関は根太を張る前に大引きの下に支える棒をつけておいて、畳をなるべくそのまま入れるように作りました。

 

和室は敷居、鴨居、通し柱もシロアリ被害があったのですべて交換です。

この家は凄いたくさんの経験をさせてくれました、感謝です。

 

今後もシロアリに食われた家を買います。

まだこの家終わってないですが。

 

ではまたばいばい~